さてさて、軽いデータの転送を毎回USBに接続してやるのは面倒になってきたので値段も安いということもあり BT-MicroEDR2X というBluetooth機器を購入し接続してみた。
PLANEX PS3 Bluetoothコントローラ対応 Bluetooth Ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class2/10m) BT-MicroEDR2X
プラネックス
そこでまぁ〜大ハマリ。何とかデータ転送は出来るものの ActiveSyncを使ってPCとの同期が出来ない、ということで半日使ってとりあえず応急処置的な解決方法でしのいでいる。っつうかもっと簡単に出来るはずだと思うんだけどなぁ

(
■2011年03月、設定方法の詳細を載せておいたので興味のある方は私が管理する
「T-01AでBluetooth ActiveSyncの構築」の項目を参考にしてみてください)
とりあえず自分が忘れないためにおおざっぱに応急処置を載せておく。
まず最初の最初から。
1.T-01A 同梱のロムで ActiveSync をぶち込む。
2.USBでPCとT-01Aを繋げ「同期」+ Microsoft ActiveSyncを開き→[ファイル(F)]→[接続の設定(C)]→[以下のいずれかの接続を有効にする]にチェック(COM7)
3.一旦機器を外す。※外す必要あるかどうかわからん。
4.BT-MicroEDR2X 同梱のロムでドライバーぶち込む。
5.BT-MicroEDR2X 本体をPCにセット。
6.Bluetooth設定にて【何も作らない】。ここでT-01Aを認識させてCOM40だかなんだかのポート設定を作るとわけわからん状態になったのであえて作らない。作らんでもファイル転送できとるし。
7.T-01A側のActiveSyncを起動。
8.メニューから【Bluetoothから接続】をかますと、「ペアリング」が出来とらんだのといんねんつけらるので、「OK?」「はい」後に、[Bluetooth]の[モード]に送られるはず。
9.そこで「Bluetoothをオン」と「…他のデバイス…」二つともチェック。
10.その下にあるタブの左隣、[デバイス]に移り【新しいデバイスの追加…】でPC側のBluetoothを認識させる。
この時にペアリングのパスコード(要するに任意のパスワード)を入力することになるはず。
11.PC側でも同じコードを入力することでペアリングが完成。
12.この後、T-01A側のBluetooth→設定にて、認識されたPCアイコンを[長押し]してメニューを出し、[編集]を選択し、パートナーシップの設定画面に入る。
13.ここで多分、上手く出来なかった最大のポイントとなっていた所だと思う。
この中で【このデバイスから使用するサービスを選択します。】という枠の中に【シリアルポート】ではなく【ActiveSync】が選択項目になければならない。…と思う。
通常であれば【シリアルポート?】っだったっけかな? になるはず。ここをActiveSyncとするには上記手順の【2】を事前に済ませておく必要があるみたい。
※シリアルポートが選択肢になっていたら一旦キャンセルして再度、認識されたPC側のアイコンを[長押し]してメニューを出し、[削除]を選択。
再度、PCとUSB接続して一回ActiveSyncを同期して外し、T-01A側のActiveSyncを起動【手順7へ】
14.後はActiveSyncで同期させたいときにT-01A側のActiveSyncを起動し、メニューから【Bluetoothから接続】で同期が始まると思う。
とまぁこんな具合。具体的に何が問題なのかはわからんが、問題点の復習として、
1.PC側の Bluetooth設定→新しい接続→エクスプレスモードやカスタムモードなるものは使わない。
2.T-01A側の[スタート]→[接続]→[Bluetooth]→[デバイス]の中で認識されているPC側のアイコンは【切断】状態にしておく。なんかこれを【接続済み】にしておくとActiveSyncの同期が出来ないんだよね
3.2のPC側アイコンを長押しして編集にした時、ActiveSyncが選択肢にあり、かつチェックを入れてから保存出来ているか。シリアルポートになっていたら一旦PCアイコンを削除し、PCとUSB接続し一回ActiveSyncを同期させてから外し、T-01A側のActiveSyncから「Bluetoothから接続」→「ペアリング出来ない」で飛び移り再度パスコード入力。
とまぁ〜とりあえず、ファイル転送とActiveSyncという二つをこなせることには変わりないので良しとするか

⇒ Donnymiz (02/13)
⇒ MalyMet (02/04)
⇒ Abdul#rahmansins[Udiduvegijnoxixx,2,5] (01/26)
⇒ Abdul#rahmansins[Udiduvegijnoxixx,2,5] (01/23)
⇒ Abdul#rahmansins[Udiduvegijnoxixx,2,5] (01/19)
⇒ JesseJes (01/14)
⇒ AbrahamBon (01/12)
⇒ JesseJes (01/11)
⇒ AbrahamBon (01/09)
⇒ JesseJes (01/08)